木々の緑が色濃くなる時期となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
この度は、「第15回ブレイクダンスキッズキャンプ」の開催が決定しましたことをお知らせいたします。
2025年、夏のキッズキャンプは国立那須甲子青少年自然の家にて2泊3日で開催いたします。
世界でも活躍する総勢9名の講師の皆さんと共にブレイクダンスの技術向上はもちろん、団体生活を通した子供達の心と身体の健やかな成長や一生の思い出に残るような時間をたくさん作ることが出来るように精進して参ります。
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
 ●日程 2025年8月18日(月) 〜 2025年8月20日(水)
 ●宿泊先 国立那須甲子青少年自然の家
 ●アクセス方法 国立那須甲子青少年自然の家公式ホームページよりご確認ください。
https://nasukashi.niye.go.jp
 ●料金
新宿集合(バス送迎) 46,200円(税込)
現地集合 39,600円(税込)
 ●対象 小学1年生 〜 中学3年生
 ●募集人数 先着70名(新宿集合45名、現地集合25名)
 ●募集期間 2025年06月23日開始予定、2025年07月22日締切
※募集人数に達し次第、期限を待たず募集を締切させていただきます。
 ●主催 株式会社 IAM 受付担当/小泉
 ※施設にアレルギー食の対応がない為、食事にアレルギーがある方は別途連絡させていただきます。


TENPACHI(テンパチ)先生
1987年埼玉県生まれ。Bboyと、グラフィックデザイナー、シルクスクリーンのプリントメーカーとして活動している。Las AngelesのBBOY CREW「BGSK」、そして日本の「TAKE NOTICE」に所属。自身の作る豊富なオリジナルフットワークは日本のみならず世界にも影響を与えている。


TAKAGI(タカギ)先生
地元八王子でbreakinを始める。こだわり抜いたフロアワークを武器にコンテスト、バトル共に数々の功績をおさめる。
地元8 North Gateでの活躍はもちろん、近年では「THINK TWICE」、「BRANDSTEPS」 それぞれの仲間とフレッシュを求め現在もアンダーグラウンド降下中。



RASEN(ラセン)先生
福島県福島市生まれ。
大阪のSINCE、東京のNAT、全国区レペゼンの「LonelyWolfz」、を経て、現在は地元のCrew「FKSM BBOYS」で活動中。
大阪で4年半過ごし、24歳の時に福島へ帰福。地元福島のBreak Danceシーンを盛り上げる為にBreakin'を通して、Lession、WS、Eventオーガナイズ等、福島県を中心に現在も活動を展開。
自身が代表を務めるDance Studio EFでは、全国レベルのKidsを輩出。後進の育成にも力を注いでいる。
令和4年度 パリオリンピック強化選手として、Team Japanで活動した経歴を持ち、現在も国内外問わず活動している。


2GOO(ツーグー)先生
沖縄県出身であり今や世界が認めるfoundnation crewのメンバーの1人で、彼の音に対するダンスは様々なジャンルのダンサーから高い評価を得ている。
最近ではダンスプロリーグ「D-league」でKOSE8ROCKS のメンバーとして活躍中!
ソロとしても数多くのバトルで好成績を残しつつも、ショーケース、舞台、CMなどでも幅広く活躍し可能性に満ち溢れているBBOY!!



KAKU(カク)先生
「MORTAL COMBAT」の結成メンバーでもあり、世界3大大会といわれている、「BATTLE OF THE YEAR」では、日本代表として世界大会へ出場。
個人では世界で16人しか選ばれない世界大会「レッドブル・ビーシーワン」へ2006年、2009年に日本代表としても出場。
これまで培ったアイディアと身体能力を駆使し、独自のオリジナル技を開発。誰も真似できない「世界唯一の技を持つダンサー」としてブレイクダンス界に衝撃を与える。
その圧倒的な技術を武器に、数々のタイトルを奪取。瞬く間に世界的ダンサーとして成長、彼の名を知らないダンサーはいない。


ISAKI(イサキ)先生
5歳でダンスを始め、15歳で世界を代表するTHE FROORRIORZに加入。そして今年、韓国を拠点とするBrother green に加入。
日本のバトルのみならず、海外のバトルでも数々の結果を残し、注目を浴びている。
また、MV、WebCM出演など幅広く活動している。


YUINA(ユイナ)先生
石川県出身。5歳の時に姉の影響でHIPHOPを習い始め、12歳で本格的にBREAKINGを始める。音楽性とパッション溢れるムーブを武器に、今では国内のみならず世界を舞台に活動の幅を広げている。


KONA(コナ)先生
千葉県出身。10歳からアクロバットを始め、13歳から3兄弟でBREAKINを始める。
レペゼンRock It Down.MZK prospect。
今年韓国発祥のBreakpointsに加入。
カルチャーへの愛と知識に裏打ちされた唯一無二のバトルスタイルで、現在は、日本のみならず海外での活動も広げている。


NANOHA(ナノハ)先生
神奈川県横浜市出身。
6歳からHIPHOPを始めて、12歳からBREAKINGを始める。フロアのフローと柔軟性を生かし、自分らしいを大切に幅広くバトルに挑戦し続けている。


KENTARAW(ケンタロウ)先生
所属するTHE FLOORRIORZ(ザ・フローリアーズ)では、2015年ドイツで行われたブレイキンの世界最高峰の大会、バトル・オブ・ザイヤーで日本人初優勝の快挙を成し遂げ、2016年、2017年でも優勝と前人未踏の3連覇を達成。
パリ五輪では解説を務める。


STEEZ(スティーズ)先生
2005年よりブレイクダンスを始め、2008年渡米。現在ではTHE FLOORRIORZ、TAKE NOTICEのメンバーとして、日本のみならず海外でのバトルイベントにも精力的に参加。Judgeや講師としても世界中を股にかけ活躍中。
チームとしては2015、2016、2017年とTHE FLOORRIORZのメンバーとしてBattle Of The Year World Finalで前人未到の3連覇を達成。
またソロでも2017年に行われたRed Bull BC One Japan Cypherにて日本代表の座を獲得。
現在では、第一生命D.LEAGUEのValuence INFINITIESのディレクターを勤める。
また川崎産業親善大使としても川崎でストリートカルチャー、ブレイキンを通した地域活性化を 目指し、様々な活動行う。

①下記のエントリーフォームよりお申し込み。(6月23日開始予定)
 担当者がお申し込みの確認後、ご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡をいたします。
 ※必ず「kidscamp@outlook.jp」からのメールを受け取れるように設定をお願いいたします。
 ※Web受付開始時刻についてはSNSにてアナウンスいたしますのでそちらをご確認ください。


②定員の確認後、担当者よりWeb受付完了のご連絡と共にお支払いについてのご案内をいたしますので、
 そちらの連絡から一週間以内に料金のお振り込みをお願いいたします。
 ※ご事情により、ご入金の対応が遅れてしまう場合は担当者まで必ずご連絡ください。
 ※上記の連絡がなく、期限を過ぎてしまった場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。


③入金の確認が出来次第、正式に受付完了となります。
 その後、正式な受付完了のご連絡と共にその後の流れについて担当者よりご連絡いたします。
 ※応募人数に応じてキャンプの実行有無の最終決定を行い、順次ご連絡いたします。
 ※募集人数に達し次第、期限を待たず募集を締切させていただきます。
 ※もし、3営業日以上経っても担当者より連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせ先の電話番号までご連絡ください。


以上までがお申し込みの流れになります。

①指導の品質向上のため、事前に皆様の1ムーブの動画をご共有いただいております。
 1分以内の踊っている動画を撮影いただき、必ず担当者まで動画データをご送付ください。
 ※ご事情により期限内に動画の撮影ができない場合は1〜2ヶ月以内の過去の踊っている動画をご送付いただいても構いません。

②当日や送り迎えの際の情報共有のため、保護者様との連絡網としてLINEアプリのオープンチャットを作成しております。
 正式な受付完了後に担当者よりQRコートをお送りいたしますので忘れずにご参加ください。
 ※参加者様本人はオープンチャットへご参加いただく必要はございません。

③キャンプにまつわる資料やしおりはデータにてご送付させていただきます。
 当日に必要な持ち物などの情報はそちらの資料をご参照ください。
 ※しおりにつきましては原本を当日受付の際にお配りいたします。
その他に何かご不明点、ご質問がございましたら下記のメールアドレス、または電話番号までご連絡ください。
・お問い合わせメールアドレス  : kidscamp@outlook.jp
・お問い合わせ電話番号  : 044-948-9616
・お問い合わせ窓口  : 受付担当 小泉 宛